GLEAT

ticket goods
GLEAT

RESULT

GLEAT
2025年最大のビッグマッチ!!
GLEAT VER.MEGA in 横浜BUNTAI
◆日時
2025年11月3日 (月・祝)
開場 16:00 本戦開始 17:00
開場前物販15:30~

◆会場
横浜BUNTAI
https://yokohama-buntai.jp/#ACCESS

◆アクセス
神奈川県横浜市中区不老町2丁目7番1
tel. 045-663-8050
※JR京浜東北線:根岸線関内駅南口下車 徒歩6分
※横浜市営地下鉄:伊勢佐木長者町駅下車 徒歩4分
関内駅下車 徒歩8分

※ご来場のお客様へのお願い
ご来場の皆様へのお願いと取り組みについて
https://ent.lidet.co.jp/news/detail.php?id=637を必ずお読みください。
GLEAT VER.MEGA in YOKOHAMA
横浜BUNTAI
観客 703人

第0試合 GLEAT VER.MEGA in 横浜BUNTAI開催記念!
◆G PROWRESTLING【GLEATスーパーバトルロイヤル】
○パーカー・ブードロー (16分14秒、体固め) 渡辺壮馬●
※バックドロップ
※〈入場順〉
1.渡辺壮馬 / 2.今井礼夢/3.ミルコ・モーリ/4.ニコ・インベラルディ/5.クワイエット・ストーム/6.石川修司/7.アブドーラ小林/8.バラモン・シュウ/9.バラモン・ケイ/10.植木嵩行/11.パーカー・ブードロー
※〈退場順〉
1.ニコ・インベラルディ、ミルコ・モーリ/2.植木嵩行/3.クワイエット・ストーム/4.今井礼夢/5.アブドーラ小林/6.バラモン・シュウ & バラモン・ケイ/7.石川修司

第1試合 ◆GLEAT MMA【MMAルール】5分3Rマスト判定
契約体重:77.1kg
○水口智仁(拳心會)(1R1分07秒、チョークスリーパー) 井土徹也●

第2試合 ◆GLEAT MMA【グラップリング(ノーギ)】5分1R(ポイント無し、引分有)
契約体重:77kg※当日計量
△飯塚優 (時間切れ引き分け) 福島善成△

第3試合 ◆LIDET UWF【シングルバウト】15分1本勝負
○愛鷹亮 <D0,E1>(6分45秒、TKO) <E0,D1>関根"シュレック"秀樹●

第4試合 ◆G PROWRESTLING 【6人タッグマッチ】20分1本勝負
BLACK GENERATION INTERNATIONAL vs CPF
<BLACK GENERATION INTERNATIONAL>石田凱士 & ○渡辺壮馬 & KAZMA SAKAMOTO
(12分49秒、片エビ固め)
<CPF>ジョー・ランドー & ダニー・ブラック & マーベリック・メイヒュー●
※ファイヤーバードスプラッシュ

第5試合 ◆【シングルマッチ】30分1本勝負
Evolutionタイトルマッチ
Evolution Strong Women's Champion選手権試合
挑戦者/○MICHIKO (7分05秒、エビ固め) ZONES●/王者
※人でなしドライバー
※初代王者3度目の防衛に失敗
※MICHIKOが第2代Evolution Strong Women's Championになる。

第6試合 ◆G PROWRESTLING 【スペシャルタッグマッチ】20分1本勝負
○T-Hawk & 谷嵜なおき (8分24秒、プレタポルタ) 山村武寛● & 入江茂弘

第7試合 ◆G PROWRESTLING【6人タッグマッチ】20分1本勝負
GLEAT vs 反GLE MONSTERS
<反GLE MONSTERS>○TJP & 河上"シャーマン"隆一 & ブラスナックルJUN
(12分53秒、ニー・バー)
<GLEAT> ジュンジェ & 田中稔● & 鈴木鼓太郎

第8試合 ◆G PROWRESTLING 【シングルマッチ】20分1本勝負
田村ハヤト復帰戦/島谷常寛壮行試合(第1弾)
○チェック島谷 (18分13秒、片エビ固め) チェック島谷●
※スパニッシュフライ

《セミファイナル》◆G PROWRESTLING【スペシャルシングルマッチ】20分1本勝負
○ 諏訪魔 (18分32秒、片エビ固め) 中嶋勝彦●

《メインイベント》◆G PROWRESTLING 【シングルマッチ】60分1本勝負
G-REX選手権試合
王者/○エル・リンダマン (26分18秒、ジャーマン・スープレックスホールド) CIMA●/挑戦者
※第8代王者エル・リンダマン初防衛に成功
※試合後、反GLE MONSTERSがエル・リンダマンを急襲。
※ブラスナックルJUNが次期挑戦者として声を上げるも、TJPが河上"シャーマン"隆一とブラスナックルJUNを裏切り二人をリングから排除すると、自身が次期挑戦者として名乗りを上げた。

SNS